毎日寒いですねー💦
寝室のエアコンのリモコンを失くして
エアコンが使えず、
昨日は震えながら寝ました💧
リモコンの定位置を決めてるんですが
なぜかそこに戻せない私…。笑
当然ながら、
掃除、片付けは大の苦手!!!
掃除の最中に
何か違うものに目がいくと
そっちをやりはじめちゃって
余計に散らかすタイプです。笑
来週から年末まで
また家を空けまくるので、
「今から少しずつ大掃除の準備を‼️」と、
朝からキッチンのシンクと
排水溝の掃除し始めたのですが、
汚れた排水溝を見てたら
自分のカラダの滞りが気になりだして、、、
冷えたカラダを温めるために、
自宅でよもぎ蒸しをはじめて
そのあと、全身のオイルマッサージ。
最後に、
深呼吸と瞑想で仕上げて
無事に全身の流れを整えました✨✨
カラダの流れって、
「氣」「血」「水」の3つがキレイに
循環してはじめて、サイクルが整うの。
で、このサイクルは
必ず「氣」の流れからはじまって
そのあと「血」と「水」が流れ出す。
この順番がすごく大事だったりします‼️
「氣を流す」とは、
どういうことかというと、
エネルギーを回すことなんですが、
詳しくやり方を伝えると長くなるので
ここでは深呼吸でOKとします。
私はカラダの流れが滞ると
重さが気持ち悪くていられないので
すぐに流すクセがある。
そのおかげで、
「むくみ」というものを
ほとんど経験したことがありません。
この軽さをキープすることが
物事をスムーズに動かすコツであり、
自分の外側のあらゆる循環をも
スルスルと動かすコツのような気がして、
私はいつも『体感覚』ってものを
大切にしてます❤️
で、
肝心な排水溝掃除は
そのまま放置されたため、、、
これから取り掛かろうと思います。笑
ちなみに、
我が家では
掃除に洗剤ってほとんど使いません!
トイレとかお風呂とか洗濯とかキッチンとか、
それぞれ洗剤を用意してたら
家中が洗剤だらけでゴチャゴチャするのがすごくイヤ。
地球環境にも良くないしね。
なので、
うちはシンプルに
「重曹」「クエン酸」「純石鹸」のこれだけで
家中の掃除を済ませてます😆
食器用洗剤も買ったことない。
洗剤がなくなると、
家の収納スペースもほとんどいらないし、
子供に触らせないように気を遣う必要もないし、
手荒れもしないし、
地球にもお財布にも優しくて良いことしかない❤️
詳しく知りたい人は
『ナチュラルクリーニング』
でネット検索すると
いろいろ出てますよ✨✨✨
私は海が大好きなので
いつまでもキレイな海を保ちたいと思ったら、
生活排水も気になって
独身時代から洗剤ナシの生活に切り替えました✨
そうそう、
沖縄のサンゴが死滅してる原因のひとつは
海水浴客の塗る日焼け止めだって知ってた??
こういうことも知ってるか知らないかで
私たちの普段の選択が変わるよね。
私たちの小さな選択が
地球を変えるってこと
もっとみんなで共有したい❤️
そういう意識がちょこっと芽生えただけで
「私って地球に良いことしてるなー」って
自己肯定感まで
グイッと上がって、気分良いんだわ😆
ぜひできることから
なにかやってみてね❤️
日常がもっと楽しくなるよ!